「技術メモ」カテゴリーアーカイブ

LINUXでフォントをお探しな方へIPA Fonts

IPA(独立行政法人情報処理推進機構)という、いわゆる行政法人な機構が
真面目にフォントを作ってくれました。
最近まで知らなかったのですが例の渡邊フォントの事件があってから真剣に調べた。

・渡邊フォントの詳細はWIKIへ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%A1%E9%82%8A%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%83%88

・IPA フォント
http://ossipedia.ipa.go.jp/ipafont/

LINUXで使用する場合は、フォントを解凍して、
フォントのディレクトリに入れて、フォントキャッシュ更新です。
fc-cache -fv

・各OSのインストールについて
http://ossipedia.ipa.go.jp/ipafont/fontinstall.html

Redhat Enterprise Linux 5でのパッケージ追加(GUIで)

Redhat Enterprise Linux 5でうっかり、パッケージを
インストールし忘れたときに追加する方法。
意外に忘れるので、記述。
メニューの「アプリケーション」→「ソフトウェアの追加・削除」
「パッケージマネージャー」が開いたら、パッケージの場所を
記述するため、「編集」→「リポジトリ」
「リポジトリーマネージャー」が開いたら「追加」のボタンを
押す。
「新リポジトリーを追加」が開いたら、名前・説明の項目は適当で
場所はパッケージのDVDのある位置を指定して「OK」のボタンを押す。

パッケージ リポジトリー
パッケージ リポジトリー

すると、ブラウズに見慣れた名前のパッケージグループが表示される。

オラクルの製品ライセンスは譲渡できない?

(2009年8月5日現在)
とある都合でオラクルを弊社登録にして、次のお客様先に登録しようと考えていた。
しかし、調べてみると、

製品ライセンス価格 – FAQ –
http://www.oracle.com/lang/jp/corporate/pricing/faq.html#1-5

あれ、できないのですね。
念のため、オラクルに電話してみるが同じでした。
会社内であれば、OKですとヘルプ電話で答えてくださいました。
ちなみにインストールCDもお客様に入れる場合はお客様のインストールCDで入れてください
とのこと。
タウンロードもあるので、そちらもお使いくださいとのことです。

Windows7 RC Ultimate版で日本語

Windows7 RC Ultimate 英語版で日本語にするには、
当然Control Panelを開いて、時計と地球のマークの下の
「Change display language」を選び、「Region and Language」の
「Keyboards and Language」のタブが表示されます。
「Change Keyboard」は適当に変えて頂いて。
問題は「Display language」です。
「Install/uninstall languages…」を選ぶことは意識できます。
はい、選びました。
次にInstall display languagesを選ぶのも意識できます。
はい、選びました。
しかし、次です。
Choose your method of installです。
何?なんでUpdateなの?
と思うと思います。
そうです、言語を入れるということはアップデートなのです。
「Launch Windows Update」を選択。
そして、Windows Update画面が出たら、小さく書いてある
「** optinal updates are available」を選んでください。
すると、Windows 7 Language Pack が表示されますので
「Japanese Language Pack」を選んでください。
そして、「OK」。
Windows Update画面に自動で戻りますので、
「Install updates」のボタンを押す。
Sucessfullyになったら、ウィンドウを閉じてください。
「Region and Language」の
「Keyboards and Language」のタブの
「Display language」の下に「Choose a display language:」
のプルダウンが出るので、「日本語」を選んで、「OK」
そして、「Log off now」というボタンを押して、
ログオフで入りなおすと!
日本語になります。

ちなみにアラビア語だとこんな感じ。
メニューが全部右左逆になり面白いです。
しかし、アラビア語がわからないと戻せないので
おススメしません。

Windows7でアラビア語
Windows7でアラビア語

Windows7 の公式サイト
http://www.microsoft.com/japan/windows/windows-7/default.aspx

ノートパソコン用ファン

ノートパソコン用ファン
ノートパソコン用ファン

私はMACとWindows両方で動作確認をするため、
MacBookProを使っています。
やはり夏は鬼のように熱いので、激安で買ったノート
パソコン用ファンをとうとう使い始めた。
なんか、ちょっと子供向けのスパイ映画の秘密アイテムのような
LEDで怪しげにファンが光る。でも、折りたたみでUSBなので
楽かも。

マルチタッチ機能と段ボール

Windows 7の新しいマルチタッチ機能が出る。
そうです、IPODで実装されたのは2ポイントですが、
2つどころか、MSのツールで50ポイント(これはMSの展示会のときに聞いたので本当かは不明)までいけるらしい。

そんな中、その50ポイントもどういうデバイスなんだ!と思ったら、
段ボールと紙とWEBカメラで作っていた!!目から鱗、コロンブスの卵的発想である。ぜひ、ラボで作って披露したい。
詳しくは下記の動画で!

Google Developer Day で大きなよい子に配られて

Google Developer Day で大きなよい子に配られたGDD Phoneですが、
どんな扱いなのということで、ページを調べたら、
ありました!!
大きなよい子に配っているのに、大人な話なのね。

Google Developer Day Phoneのプラン オプション :http://groups.google.co.jp/group/android-sdk-japan/browse_thread/thread/31c4f2a64a09c8f3

出会い系の申請は?

クローズコミニティの企画で、開発したぞ、公開と思ったら?
最近ニュースになっている出会い系サイトの申請。
でも、出会い系って、どんな定義なの?
SNSとか、撮影会とかは入るの?
ということで調べました。警察庁のページです。

「インターネット異性紹介事業」の定義に関するガイドライン
http://www.npa.go.jp/cyber/deai/business/images/01.pdf

第二種電気通信事業:サービスを公開する前に申請は?

さあ、開発したぞ、公開と思ったら?
インターネットのサービスを提供するによっては申請が必要。
第二種電気通信事業の申請である。
しかし、この申請、非常にわかりにくい。
そんな中で一番わかりやすいものを
選んでみました。NET技術開発には付きものの申請です。
注意:平成16年4に電気通信事業法が改定されているので、
その前の記事は参考にしないでください。

電気通信事業参入マニュアルhttp://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/policyreports/japanese/misc/Entry-Manual/TBmanual02/entry02_01.pdf

ライセンスの種類

papervision3Dも含め、オープンソースにはライセンスが
ある。しかし、実は商用で使うのには費用がいったり
する。たとえば、MYSQLなど。

英語でライセンスのことが書いてあって、よくわからないことが多いですよね。
そんな翻訳をまとめているのか、下記のサイト。そう、SourceForge.JPです。

OSI承認ライセンス 日本語参考訳
http://sourceforge.jp/projects/opensource/wiki/licenses

有名なのは
Apache_Software_License
http://sourceforge.jp/projects/opensource/wiki/licenses%2FApache_Software_License

BSDライセンス
http://sourceforge.jp/projects/opensource/wiki/licenses%2Fnew_BSD_license

The MIT License
http://sourceforge.jp/projects/opensource/wiki/licenses%2FMIT_license