「レポート」タグアーカイブ

lua言語

lua言語って、何?
ということで、弊社でも本格的に、久々に新規言語採用ということで
luaである。採用にあたって、luaについての説明です。

「手続き型言語として、また、プロトタイプベースのオブジェクト指向言語としても利用する事が出来、関数型言語、データ駆動型としての要素も併せ持っている。Lua という名前は、ポルトガル語の月に由来する。・・・Lua は、C言語のホストプログラムに組み込まれることを目的に設計されており、高速な動作と、高い移植性、組み込みの容易さが特徴である。」
とwiki様は書いている。(http://ja.wikipedia.org/wiki/Lua

公式サイトは
http://www.lua.org/

ゲームのプログラムには結構採用されている。

他の言語をやっていれば、結構簡単だが、
しかし、問題は記述方法に問題がある。
コメントと{}である。
例:

--コメント
a = {5, 3, 1, 4, 2}
for i = 2, #a do
for j = i, 2, -1 do
if a[j - 1] <= a[j] then break end
a[j], a[j - 1] = a[j - 1], a[j]
end
end

コメントが「–」である。
{}がないのである。

ということを不満にもって、改造している人がいる(笑)
「第1回闇鍋プログラミング勉強会 Lua の構文ハック 」

Video streaming by Ustream

ハックすることはさておき、参考リンク
Luaプログラミング入門

新しいコーパス検索ツール(NLB)の一般公開

NINJAL-LWP for BCCWJ(略称:NLB)は、国立国語研究所(以下、国語研)が構築し
た『現代日本語書き言葉均衡コーパス』(Balanced Corpus of Comtemporary Written Japanese: BCCWJ)
を検索するために、国語研とLago言語研究所が共同開発したオンライン検索システム
です。

2012年6月15日から国立国語研究所のホームページでNLBの一般公開が始まりました。
以下のリンクから無料で使用できます。

http://ninjal-lwp-bccwj.ninjal.ac.jp/

なかなか面白いが、「ググる」とか今の言葉が変ですが、まあ、これからバージョンアップされるのでしょう。

「うるう秒」挿入のお知らせ、何?

総務省 情報通信国際戦略局 技術政策課より

「うるう秒」挿入のお知らせ
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01tsushin03_02000031.html

うるう秒とは(上記PDFがHTML化していないので、抜粋)
時刻は、かつて地球の公転・自転に基づく天文時(世界時)から決められていましたが、1958年より原子の振動を利用した原子時計(注)に基づく国際原子時が開始され、1秒の長さが非常に高精度なものとなった結果、原子時計に基づく時刻と天文時に基づく時刻との間でずれが生じるようになりました。
そこで、原子時計に基づく時刻を天文時とのずれが0.9秒以内におさまるように調整を行った時刻を世界の標準時(協定世界時)として使うことにしており、今回その調整を行うために「うるう秒」の挿入が行われるものです。うるう秒の調整は1972年から数年に1回程度行われています。

「うるう秒」の調整は、地球の回転の観測を行う国際機関である「国際地球回転・基準系事業(IERS:International Earth Rotation and Reference Systems Service、所在地:パリ)」が決定しており、これを受けて世界で一斉にうるう秒の調整が行われています。日本では、総務省及びNICTが法令に基づき標準時の通報に係る事務を行っており、IERSの決定に基づきNICTにおいて日本標準時にうるう秒の挿入を実施しています。
NICTでは、本年1月5日のIERSのうるう秒挿入の決定を受け、7月1日(日)に日本標準時に「うるう秒」の挿入を実施します。なお、最近では3年半前となる平成21年(2009年)1月1日にうるう秒の調整が行なわれました。

技術者的には、
当然、電波時計じゃない人は1秒腕時計がズレるが、たぶん、ほぼ気がつかない。
パソコンやサーバはNTP(Network Time Protocol )の設定されていれば、時間が修正されます。
(NTPの設定を知らんという人があれば、言ってください、記事化します。)

困るのは、1秒単位で統計している人やシステム、1秒単位で決済等を行う人やシステム。
たとえば、車のスピードを測り、交通情報を出しているところ、60秒が61秒になるので、少しだけ、渋滞が緩和した情報になる可能性がある。
GPS等を使っている場合は、位置調整でスピードと距離を使っている場合、少し誤差がでる可能性がある。
システムによっては、時間が逆行する場合があるので、この一秒を使って、オークションサイト等で不正が起きる可能性がある。

技術的にはIBMが分かりやすい。
【Technical Notes】Linux システムクロックの『うるう秒』調整
http://www-06.ibm.com/jp/domino01/mkt/cnpages7.nsf/page/default-0019DB89?OpenDocument&TableRow=1.2

Kinect for Windowsセンサーは何に使うの?かめはめ波

Kinect for Windowsセンサーは何に使うの?
MSの開発の購入ページにどーーんと「Kinect for Windowsセンサー」の広告。
AMAZONでも買えます。

マイクロソフト 【商業用】Kinect for Windows センサー L6M-00005

何に使えるの?
ゲーム用なのに、XBOXでは使えないって書いてあるし。
「Kinect for Windows センサー」は、Windows7 PC用のハードウェア製品です。Windows7 PC用のソフトウェア開発キット(SDK)をご使用いただくことで、Kinectの音声認識やモーションセンサー、骨格トラッキングなどの最新テクノロジーを使ったソフトウェア開発が行えます。
と書いてある。
そうなんだと思い、検索。

なんと、Kinectでかめはめ波につかうのね(笑)


公式ページ:kinect-kamehameha:http://code.google.com/p/kinect-kamehameha/

2プレーの例ですが、よーーくみるとセブンが、セブンが・・・・セブン版もある。

しかし、ドキュメントをみるとWindows版じゃなくて、XBOX版をカスタマイズしているような・・・
だれか、Windows版を純正で作ってないの?

Redhat up2date スキップしたい場合。

Redhat Enterprise
up2date -l でアップデート一覧を出し、
up2date -u で問答無用にすべてアップデートすることがあります。
しかし、モジュールがないとエラーがでて、そして、途方にくれますよね。
特に、開発系のものはよくある。
大量になければ、一つ一つアップデートすればいいでのが、
この1つだけスキップしたい!

/etc/sysconfig/rhn/up2date

pkgSkipList=perl*;kernel*;
のように書くです。

ちなみに、他でも書いていますが、up2date -l でup2date自体がでたら、先にup2date -u up2dateをした方がいい。
最近は自動で先にやってくれるか、危険。

Windows2000 2010年7月 サポート終了

Windows 2000 Server の延長サポートは 2010 年 7 月 13 日をもって終了いたします。
http://www.microsoft.com/japan/windows2000/default.mspx

ということで、延長してきたWIN2000もこれで本当の寿命ということに
なりそうです。
弊社の方でも、移行支援を行う予定です。
移行支援等でご不明な点ありましたら、info@abund.jpまで

mixiアプリでのOSとブラウザ

mixiアプリ「SHANPY」で凄いアクセスですが

やはり皆様OSとブラウザがどのくらいの比率で

どこを優先にするか?

下記がグラフです。元の数値は極秘ですが、かなりのアクセス数です。

結論から言うとIE7のWindowXPが一番ユーザーが多い。

なので、メインはそこにするのがよいかと思います

mixiアプリでのOS比率
mixiアプリでのOS比率
mixiアプリでのブラザ比率
mixiアプリでのブラザ比率

下記のしゃべるボトルからのLOGです!

参考にしてください。

shanpy_mixiapp_icon

http://mixi.jp/view_appli.pl?id=6317