RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)とは?
RPAは、パソコンで行う決まった作業を自動化してくれる「ソフトウェアのロボット」のことです。
「繰り返しが多い」「ルールが決まっている」「いつも同じやり方でやる」作業が得意です。
どんな作業が自動化できるの?
- 請求書や注文書の作成
顧客情報を元にフォーマットを自動で埋める。 - 日報や週報の作成
集めたデータをまとめて、フォーマットに入力し、自動送信。 - 売上データの集計
いろいろなシステムからデータを集めて、レポートを作る。 - 振込作業
金額や振込先を入力して、送金手続きを自動で完了。
RPAの特徴は?
1. デジタル社員みたいに働く
RPAは、まるでパソコン上に「働いてくれるデジタルな社員」がいるようなイメージ。
人間がやる必要がない定型作業を代わりにこなします。
2. 使うとどんないいことがある?
- 仕事が速くなる
人が何時間もかけてやる作業を、数分で終わらせることができます。 - ミスがなくなる
プログラムに沿って動くため、作業ミス(ヒューマンエラー)が起こりません。 - 本当に必要な仕事に集中できる
人間は「考える仕事」や「創造的な仕事」に時間を使えます。 - 24時間ずっと働ける
人間は休むけど、RPAはいつでも動けるので、作業が止まりません。
RPAツールには種類がある
RPAのツール(使い方)には、いくつかのタイプがあって、それぞれ得意なことが違います。
1. クライアント型
パソコン1台で動作するタイプ。小さな作業や個人向けに使うときに便利です。
2. サーバー型
サーバーでRPAを一括管理して、たくさんのパソコンで使うタイプ。大きなプロジェクトや複数の部署で同時に使う場合に向いています。
3. クラウド型
クラウド(インターネット上)で動くタイプ。初期費用が安く、柔軟に使いたい場合におすすめです。
RPAを導入するときの注意点
リスク
- システムエラーやバグ
問題が起きると、作業が止まる可能性があります。 - パソコンやサーバーに負担がかかる
一度にたくさんの作業をさせると、システムが落ちることがあります。
対策
- システムをしっかり監視して、問題が起きたらすぐに対応できるようにする。
- 負荷を分散させて、RPAに無理をさせない。
- 定期的にメンテナンスやバックアップを取る。
まとめ
RPAは、「いつも同じような作業」を自動でやってくれる便利なツールです。
これを使えば、時間がかかる仕事が短時間で終わり、人間はもっとクリエイティブな仕事に集中できます。ただし、導入時にはきちんと計画を立てて、トラブルが起きないような仕組みを整えることが大切です。