「技術メモ」カテゴリーアーカイブ

HTML5開発入門

弊社スタッフが講座を受けてきたHTML5開発入門の動画を添付します。

丸山先生レクチャーシリーズ 2010 第6回

例の東大の電算室から稚内北星大学にいって、現在、いろいろやっている丸山様の講座の1部での

白石さんの「HTML5開発入門」です。

講演者:
オープンウェブ・テクノロジー代表
白石 俊平 氏

dkmsとは そして、bulidが終わらない。

■dkms(Dynamic Kernel Module Suppor)とは
Dell社が提供しているもので、モジュールを各カーネルに合わせて簡易な形でビルドとインストールして配置・管理するための仕組み。
ドライバー等のモジュールで使用します。

・Dell の DKMS ページ
http://linux.dell.com/dkms/
http://linux.dell.com/dkms/dkms-ols2004.pdf

下記のコマンドを使用する。
dkms build -m ドライバ名 -v ドライバのバージョン -k カーネルのバージョン –config Configの場所(/boot/の下にある場合が多い) –kernelsourcedir カーネルソースのディレクトリ –arch カーネルのarch
dkms install -m ドライバ名 -v ドライバのバージョン -k カーネルのバージョン –config Configの場所(/boot/の下にある場合が多い) –kernelsourcedir カーネルソースのディレクトリ –arch カーネルのarch

カーネルのarchは
uname -m
で情報取得

コマンド例:
dkms build -m hogehoge -v 2.9.1 -k 2.6.9-89.0.16.EL –config /boot/config-2.6.9-89.0.16.EL –kernelsourcedir /lib/modules/2.6.9-89.EL/build/ –arch i686
dkms install -m hogehoge -v 2.9.1 -k 2.6.9-89.0.16.EL –config /boot/config-2.6.9-89.0.16.EL –kernelsourcedir /lib/modules/2.6.9-89.EL/build/ –arch i686

■dkmsでbuildが何時間も終わらない。エラーも出ない。
make oldconfig….で何時間も止まってしまった方へ
kernelsourcedirと実際動いているのカーネルのバージョンが違う場合、この現象がでる場合があるようです。

当然、エラーがでると思うのですが、buildが終わらないままです。
カーネルをアップデートするか、ソースを同じものを用意して、再度buildしてみてください。

「共有オブジェクトファイルを開けません」と出たら。

linuxのコンパイル時や実行時で「共有オブジェクトファイルを開けません」または「cannot open shared object file」と
出て止まったら・・・
まず、makeのパラメータを疑うのですが、しかし、そのままメッセージを信用してみましょう。
そうです。共有オブジェクト→共有ライブラリの設定です。
#vi /etc/ld.so.conf.d/lib.conf←ここのファイル名は適当でよいので新規に用意します。
/usr/local/lib の一行を書き込む。使用したいライブラリーパスです。
それでファイルを閉じる。
共有ライブラリをシステムに認識させるためのコマンドを実行。
#ldconfig
ライブラリが登録されたか、表示オプションで確認。
#ldconfig -pで確認です。

safari4スタイルシート崩れる。フォントの表示に問題

注意:この内容に関して、弊社で一切保証するものではありません。
safari4.0.4or4.0.3 のCSS(スタイルシート)が崩れる。またはフォントの表示がおかしい。

 

現象:CSS(スタイルシート)をSJISファイルで書いた場合、共通定義が正しくない。
(MacOS X 10,WindowsXP 7)

対処方法:
@import url(style.css);
ファイルのインポートができない場合がある。
MacでもWindowsでも発生する可能性があります。
なるべくimportを使わず、HTML側で複数のCSSファイルの指定をする。

 

現象:WindosXPのみでH1の文字のフォントの向きが横向きになる場合

対処方法:
ブラウザの標準フォントに問題があるようなので、下記の指定(Appleのサイトと
同様)にすると解決します。ブラウザの標準フォントを変えるという
手もあるのですが、全ユーザーにそれはできないので。
body { font-family: “Lucida Grande”, “Hiragino Kaku Gothic Pro”, “ヒラギノ角ゴ Pro W3”, “MS Pゴシック”, Geneva, Arial, Verdana, sans-serif; }

 

現象:背景画像(backgroundの指定)のブラウザーの端部分が上にあがっている場合。(Mac,Windowsの両方で発生)

 
対処方法:
原因が不明なのですが、CSS(スタイルシート)ファイルの1行目にコメントが入っているとこの現象が発生する場合があります。

国立国語研究所の紹介とお礼

国立国語研究所様から研究データを貸していただくことになり、そのお礼にこの機関
の紹介をします。(もらえないものだと思っていたのですごくうれしいです。)

国立国語研究所は
「国語及び国民の言語生活並びに外国人に対する日本語教育に関する科学的な調査研究」
がメインということですが、実際僕らWEB技術者が関わってくるのが、
日本語に対しての蓄積されたデータベースです。

長年蓄積されてきたデータを広く簡易に公開する試みをここ数年で行おうとしております。
非常に有意義な取り組みだと思い、弊社でもそのデータサンプルを分析することになりました。
ありがたいありがたい。
ということで、また一つ弊社も進化できるように頑張ります。

windows7でbootcampを入れるには

注意:この内容に関して、弊社で一切保証するものではありません。

windows7 Ultimate 64bit(正規版)にbootcamp64を入れるのに、エラーがでる。
「Bootcamp>Boot Camp>Drivers>Apple>BootCamp64.msi」
msiファイルを変更するなど、いろいろ試行錯誤したが、
結局、
「ユーザーアカウントの変更」>「ユーザー アカウント制御の設定」の
レベルを「通知しない。」にして、再起動したら、インストールに
エラーが出ず、インストールができた。

マイクロソフト製の無料ウイルス対策ソフト

マイクロソフト製の無料ウイルス対策ソフト
「Security Essentials」
http://www.microsoft.com/security_essentials/default.aspx?mkt=ja-jp
条件がwin xp vista 7の正規ライセンスを取得していること。

自宅のPCでウィルスチェックソフトが全く買う予算がない人にはおススメかも。
ただし、有償のものより保護できる範囲が少ない可能性があるので、
予算があったら有償をおススメします。

Mixiアプリを作成してみる。

MixiアプリはJavaスクリプトがわかればOKです。

簡単に設定用XMLを説明すると、

<!–l version=”1.0″ encoding=”UTF-8″–>
<Module>
<ModulePrefs title=”Shanpy”  />ここにタイトルです。
<Require feature=”dynamic-height” />
<Content type=”html” view=”home, profile”>   ここに表示場所 home, profile,canvasと選べます。
↓この下が内容を書く部分、スクリプトを書く部分ですが、外部ファイルを読み込ますことをおススメします。
<![CDATA[        <mce:script language=”JavaScript” type=”text/javascript” src= “http://********?”></mce:script>
]]>
</Content>
</Module>

———————————————————————-

自社のアプリはこちらです。

SHANPY MIXIアプリ
shanpy_mixiapp_icon
http://platform001.mixi.jp/view_appli.pl?id=6317
MIXIアプリ一般公開後は
http://mixi.jp/view_appli.pl?id=6317
になる予定です。